忍者ブログ

西風浪漫BLOG

陸上自衛隊 予備自衛官の バイク乗りが日常感じたこと、 大切な人々やモノを独断と偏見で好き勝手に語るぜ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウインカー壊れる

通勤スペシャル HONDA XLR125R改のウインカーが調子悪い。


ウインカースイッチを操作したら、いつの間にか点灯しなくなってた。


いつからだろう…


最後にウインカー使ったのいつだったっけ?


お巡〇さんに見つかるとマズいので…


メンドクサイけどイヤイヤ修理します。


そう言えば会社でスピードメーターが動かなくなったって娘がいたな。


スピードメーターの場合、大体何km/hで走っているか本能でわかっているから問題ない。


バイク乗ってるやつでメーター確認しながら走ってるやつなんていないだろ。


あえて見るとしたら白バイやパトカーを発見した時ぐらいだろうな。


しかし、さすがにウインカーに関してはそうはいかないのでまずは分解します。


このバイクはヘッドライトのオンオフをするため、HONDA NSR250R用の
左スイッチボックスに改造している。


古いので慎重に取り外します。




ハンドルから外してセレクターレバーを取り外す。


セレクターレバーをパーツクリーナーで分解清掃。


左右切り替え用のセレクター本体をグリスアップします。


再度組立て点灯確認


使用した油脂


KURE ドライファストルブ
DAYTONA 万能グリス


今年も残りあと3か月。無事故、無検挙で過ごせますよ~に(^o^)


 

PR

海鮮ワインディングロード

地元の友人と海鮮ツアー

海老名に集合し、軍用4輪駆動車で河川敷から相模川を渡河し平塚へ



ひつじ雲でしょうか



クルマのルーフから見えるのは、

蒼くて、

どこまでも高くて、

宇宙まで澄み渡った秋旻。


管理人を含め、全員危険人物なのでグラサンです。
 
左→管理人、かよ、じゅん


西湘PAにて1軒目。




A.M10時、本日2回目の朝食!?

相模湾の海鮮。
しらす丼、かき揚げ丼、トロめかぶ丼3つの定食。





箱根峠を通過し、沼津で本日2軒目。

今度は駿河湾の海鮮。






三島の生カキ。




からの大瀬崎。


大瀬崎灯台で筋トレチャンス。



チンニングトレーニング。これは背中の広背筋が鍛えられます。
プッシュアップだけだと大胸筋のみで体が大きくならないのでバランスよく
背中も鍛えます。


その後はひたすらワインディング。

戸田峠~修善寺~伊豆スカイライン~亀石峠~玄岳~熱海峠~
箱根峠~箱根新道~早川と西湘BPまでダウンヒル地獄


後部座席のおねーちゃんは、お一人様酒盛り。



お前、運転する気ねーだろ!

伊豆スカは地元を離れてから何年かぶりに走った。

相変わらずの高速コーナー主体のワインディングでサイコーです。

箱根新道も割と高速コーナー主体で一部がタイトなだけでコーナリングスピードはほぼ同じ。

しかし、なんせ景観が全く違います。

雄大な景観は伊豆スカに軍配。

そしてツアーの〆はラーメン。

 


西風浪漫ワールドアトラクション
海鮮ワインディングロード、ご搭乗ありがとうございました。

アマンドショコラ

いよいよいよ、ケーキ屋さんシーズンの開幕でしょうか…



今シーズン初のアマンドショコラ製造です。


まずは銅ボウルでアーモンド2kgを丁寧にキャラメリゼ

 


仕上げにバターを絡める




3時間ほど冷やす。


ベルギーの高級クーベルチュールチョコレートをテンパリングします。
お手伝い先のケーキ屋さんは水冷式です。



電子レンジテンパーはご法度なので…郷に入ったら郷に従います。



というより、使用するチョコレートの量が電子レンジでは収まらないです。

チョコレート掛けは12回に分けて行います。


丁寧にゆっくりとコーティングし、レッドココアをまぶす。



こういうコンフィズリーの作り方をメインに教えて頂けるので
オーナーシェフには感謝しております。

ケーキやムースの仕込もいいのだが、チョコレートを扱っているときが
一番幸せに感じる。

そろそろ修行させていただいてから一年ほどになりますかね。
自分のやりたいお店の方向性が定まった気がします。

ケーキも好きだが、チョコレートが一番好き。

チョコレートでお客様を幸せにしたいという気持ちが今は強い。


アマンドショコラが、家族、恋人、大切な人へと行き渡り…

笑顔にすることができますように…




2015 Last Summer Days

今年最後でしょうか…



本州で一番好きな海へ


9月になると監視員もいないので好きなことができる。

雄大な砂浜でBBQをしたり…

海釣りをしたり…

数km続く砂浜を軍用4輪駆動車でドライブ…


ステレオ持ち込んで音楽全開♪

好き勝手に過ごせる気ままな海♡

サイコーです。


まあ地元、湘南の海でやったらケーサツ呼ばれますね。

 
今年4月にツーリングでここの砂浜にゼファーでアタックしたら…

みごとにスタック!!


動画はこちらのページ


今回は四駆でリベンジ







太陽が落ちるのが早くなった。

夏って短いのね…

なんだか寂しい…

さよなら2015年の夏