朝、会社にいつも通り行こうとしたが…サイコーの天気だ。
なぜ俺様がこんないい天気なのに、アホ上司のハゲ頭を拝みに会社に行かないといけないのか…
毎日あのハゲ頭を見せつけて、パワハラだぜ、まったく。
仕事が出来てハゲてるならまだマシだが、仕事を増やすのが仕事になっていて会社利益に全く貢献しない親会社からの天下りだから始末に悪い。
増やすならどーでもいい仕事じゃなく、お給料と髪を増やしてほしいね。
そーすりゃお互いに ”ナヤミムヨウ” のはずだ。
と奥様に愚痴ったところで、上司に電話でテキトーな理由を付けて有給休暇。
さてと、
まぶしい太陽を拝み、夏の面影を探しに南房総へ Go!!
取りあえず、娘とミカン狩り。
千倉はまだ夏色の海。
誰もいないので浜辺で乗り回す。

行ってみたかった千倉のストロベリーポットカフェ。
カフェからの眺め。
のどかでのんびり~♪
ゆっくりと時間が流れているのを感じる。
南房総ってホント暖かい。横浜とはまるで違うね。いやいや南国ですよ。
時間の流れ、空気の暖かさ、ゆるやかな雰囲気がまるで沖縄にいるような錯覚を覚える。
ゆるりとした田園風景の中、ひまわりが咲いている。
冬のひまわり。
別にこれといった理由はないのだが、ずっといつまでも咲いててほしいなって思った。
そう、心の中に咲いているひまわりもだ。
帰り際、木更津へ
東京湾のマジックアワー。
対岸は川崎の工場群

水面が静かな海へと続く、不思議な海中電信柱。
電信柱というものは普段は誰も見向きもせず、絵にもならない。
しかし、ありえない場所にあると絵になる。
場所は陸上自衛隊木更津駐屯地の対戦車攻撃ヘリコプター部隊が使用してる滑走路沖。
地元の漁師さん曰く、電信柱は腐食のため近々撤去されるらしい。
写真の風景を見たい方はお早めに。
残念なことに今日は干潮気味なので次は大潮の時に撮りたい。
※写真はNikon P7100 露出優先モード(Av),ISO100,vivid,WB 5000kにて撮影。