先日落札し、塗装依頼に出したスイングアームが戻ってきた。
焼付き粉体塗装という最近のテクノロジーを使用した塗装方法で、非常に塗膜が厚く、温度変化や紫外線に強いので通勤仕様にはもってこいの塗装だ。
また衝撃にも強いので木や石によくぶつかるオフロードバイクには最適である。
色はマットブラック。
純正っぽいシルバーとマットブラックで迷ったが、オフロードバイクでスイングアームが黒のバイクはほとんど存在しないのでとても目立つし、かっこいい。
人と違うカスタムで差をつけるのもあるが、やはり足元が黒い方が引き締まって見えるのでスイングアームはブラックにした。
これが正解だった。
塗装から帰ってきたスイングアーム。新品同様ですね。傷一つないとてもきれいなプロの塗装だ。
落したり、たたいたぐらいでは簡単に傷がつかないのも最高だ。
そしたらこいつにHONDA純正ニードルベアリングとレースを圧入。
ピボットシャフトに耐水グリスを塗って、ダストシールを組む。
チェーンスライダーとビスも新品で組む
スイングアームの組み立て完了。
今日はここまで。
次回はこのスイングアーム用のリアブレーキキャリパーのパウダー塗装だ。