来月、管理人は朝霞駐屯地で訓練に招集されるため、野外戦闘訓練を実施。
今回は、管理人を含む元自衛官3名と会社の女の子、親友りょっちの5名で参戦。
このクソ暑い日に、全国屈指の劣悪度を誇る森林フィールドでいい年した大人が急斜面の山を走り回り、逃げまくり、土の上を這いずり回って敵を殲滅する。
フィールド外は全て地雷原なので入ると…クレイモア対人地雷でミンチになります。
写真左から順番にメンバー紹介
りょっち
所属:ニコ主陸軍
階級:陸士長
武器:米海兵隊 M4アサルトライフル
VSR
迷彩:米海兵隊 MARPAT デジタルピクセル迷彩
Nちゃん
所属:〇×商事〇品〇理部
階級:派遣
武器:ドイツH&K MP7
ドイツH&K MP5K
迷彩:米海兵隊AOR1デザートデジタルピクセル迷彩
管理人
所属:陸上自衛隊 第1普通科連隊(練馬)
階級:3曹
武器:ドイツH&K MP5
INGRAM M11
迷彩:米海兵隊MARPATデジタルピクセル迷彩
Tさん
所属:陸上自衛隊 第32普通科連隊(大宮)
階級:陸士長
武器:SCAR-H
H&K GLOCK17
迷彩:陸上自衛隊3型IR迷彩
鬼軍曹
所属:陸上自衛隊 第1普通科連隊(練馬)
階級:3曹
武器:89式小銃
9mm拳銃
迷彩:陸上自衛隊3型迷彩
今日の敵はこいつら↓
なかなか練度が高く、掩蔽もうまいので敵を探すのが至難の業。
それにかなり鍛えられているようで移動速度も高速で常に走っているので狙いにくい。
この時期は針葉樹が枯れる前なので葉っぱが大きく、ブッシュが濃い。
この中に敵のスナイパーが隠れているのでかなり難易度の高い訓練となった。
濃いブッシュの中でギリースーツ着こんだスナイパーは見つけるのがホント困難だ。
逆に、こんなクソ暑い中ギリースーツを着て作戦行動できる敵はよく鍛えられて練度の高いスナイパーということだ。
とは言え、背後から匍匐して回り込んで接近。
写真を撮られているのに気付かないアホスナイパーもいる↑
こいつは拳銃で仕留めた。
初参戦のNちゃんはクソ暑い劣悪な環境にもかかわらずいいパフォーマンスをみせた。
初戦のフラッグ戦は一発も発砲する前に撃たれてたが、その後はそれを教訓に距離感をつかむようになった。
掩蔽するポジション取り等も初めてにしてはセンスが良く、銃口管理やゴーレディー等の姿勢を教えれば十分小隊の戦力になりそうだ。
訓練後はスタバで反省会。
「今日は何人殺った?」
「掩蔽できた?」
「下痢した…」
皆様、お疲れ様でした。