忍者ブログ

西風浪漫BLOG

陸上自衛隊 予備自衛官の バイク乗りが日常感じたこと、 大切な人々やモノを独断と偏見で好き勝手に語るぜ

GW 2日目 能登ツー

 
ツーリング2日目
 
 
0500 鬼教官にたたき起こされて起床。
 
 
起きるの早すぎ。自衛隊だって0600起床・点呼だ。
 
 
昨日は爆撃機が襲来したかのような鬼教官のイビキで寝つきが悪いって言うのに…首絞めてやろうかと思ったぜ。
 
 
 
朝食を食べて宮地小学校をあとにする。取りあえず、輪島の朝市へ80km走る。
 
 
 
輪島で本日2回目の朝飯を食べて再び80kmぐらい走って千里浜へ
 
 
蒼穹の青空と日本海。 なんかとっても心が満たされる風景。
 
 
 
 
 
ふと思ったが…
 
 
 
 
ずっとバイクに乗っている理由って自分の埋まらない寂しさを埋めてくれるものを求め続けているからかもしれない。
 
 
 
 
 
管理人は幼少期に両親に愛されなかったから普通の人より寂しがり屋で愛されたいタイプの人間だ。心理分析官のプロファイラーにもそう言われたので間違いがない。
 
 
 
きっと埋まらない心の寂しさを非日常な風景を見たり、楽しいことをしたり、女性と一緒にいる事でまぎわらせているだけかもしれない。
 
 
 
 
いつか救ってくれる人と出会うその日までずっと続くんだろうな、この終わりなき旅。
 
 
波打ち際までバイクを進める管理人。鬼教官に「やめとけ」と言われる。このまま「バイクで海に入ったらどうなるのかな~」なんて思う。
結構病んでいるかもしれないオレ。


このあと鬼教官と砂浜を8km走って今井浜から金沢へ。
  
 
 
さて帰りますかの。
金沢IC~北陸道~糸魚川IC~白馬街道~松本IC~相模湖IC~相模湖~津久井湖ワインディングロード~16号~保土ヶ谷バイパス~横浜
 
 
 
 
往復1200km お疲れ様でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PR