毎年、終戦の日に前後して靖国参拝問題が出てくる。
特に特定アジア(特ア)のシナと南朝鮮がイチャモンをつけてくる。
日本国への内政干渉だからまったく相手にする必要はないのだが、
シナとは過去日中戦争をしているのでイチャモンつけてくるのは百歩譲って
まあわからなくなくもないが…
朝鮮は当時日韓併合にて日本の植民地であり、日本は過去に朝鮮と
戦争をしたことがない(秀吉の朝鮮出兵は除く)のにイチャモンをつけてくる。
これは理解できない。
もともと朝鮮という国は歴史上完全に独立したことがなく、独自の文化もない
歴史上「長いものには巻かれろ」精神で強国に依存し存続してきた国である。
日本が明治維新で当時の富国強兵政策で世界の列強への仲間入りをしようとしていたとき
朝鮮はずっと中国の属国として存在していた。
しかし日本の方が強いと踏んだ朝鮮は中国の支配から脱却を図り、自ら韓国併合
を選んだのだ。
朝鮮にイチャモンをつけらる理由はない。
靖国神社はA級戦犯も確かに合祀されているが、それだけではない。
先の戦争で、今の日本が独立国家として存続するために
命をささげた人々が合祀されているのだ。
独立を守り、豊かで平和な生活だ出来るのはこの人たちの犠牲に成り立っているのである。
われわれ日本人はこのことを忘れてはならない。
このことを理解して参拝する政治家・閣僚は素晴らしいと思う。
そもそも問題にすること自体がおかしいのだ。
米国大統領がアーリントン国立墓地に参拝するのが帝国主義になるだろうか…
日本の総理が靖国神社に参拝するのと何も変わらない。
何度も言うが、国に命を捧げた人へ敬意と尊敬の念と哀悼の意を表するのは
どの国でも当たり前のことなのだ。