会社を定時に出たが…
まっすぐ家に帰りたくない
かと言って急に呼び出して付き合ってくれる人もいないだろう。
って事で一人なんでソロツーリング。
会社近くの公園に停めている愛車BMW R1200STに火を入れた。
しばらくすると「チンチン」とマフラーの触媒の温度が上がる音がする。
これは暖機が終わったことを知らせる彼女からの合図だ。
家族も友人も付き合ってくれないが、彼女だけはいつも一緒だ。
どこにでも安全に連れて行ってくれ、目立つレッドカラーのグラマラスなボディーを見せつけて周りからの視線も熱い。
まだ付き合い始めて日は浅いが彼女のブレーキングタッチ、安全マージン、クセを大体知ることができた。
暖機の終わった彼女のサイドスタンドを払い、あてもなく首都高へ。
横羽線汐入のETCゲートを抜けて一気にアクセルを開ける。
怒涛のトルクで加速した彼女はジャマなクルマを一気に蹴散らし弾丸のようなスピードで東京港トンネルへ突入する。
湾岸線からアクアラインに入って海ほたる往復ルートにしよう。
…と思ったがスピードの出し過ぎで浮島JCTを通過してしまったので東京ゲートブリッジの公園に行くことにした。
湾岸線をお台場で降り、若洲海浜公園へ。
釣りのクルマが4、5台
バイクが10台ぐらいかな
まあこんな寒い日にバイクで来るやつなんかよっぽどのドMか変態だろうと思っていたら風力発電の風車をバックに撮影会をやっていました。
お台場側から撮影
WB:蛍光灯2 1.6s F3.2 ISO100
アクアライン側から撮影
WB:5500K 5s F3.5 ISO100
誰もいない公園の芝生でコーヒー。
寝っころがると、オリオン座と羽田に着陸する飛行機がワンサカ飛んでいるのが見える。
自由に空を飛べるっていいな~。
WB:5500K 8s F2.8 ISO100
ゲートブリッジの橋脚から東京タワーを撮影
※クロスフィルター使用。WB:5500K 8s F4 ISO100
東京湾ってホント明るいのね
露光時間が短くてもくっきりと雲まで写りこむ
気温が低くて湿度がものすごく低いからとてもキレイだが…
なんせ寒すぎる…
愛車のボクサーツインが冷え切る前に帰りますかの