忍者ブログ

西風浪漫BLOG

陸上自衛隊 予備自衛官の バイク乗りが日常感じたこと、 大切な人々やモノを独断と偏見で好き勝手に語るぜ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

X’mas 2016

さてさて、ケーキ屋さんのクリスマスシーズンが終わった。
 
去年より大幅な売上げアップで最後はデコ箱がなくなるという緊急事態に…


 
結局、普段用の白い、全くクリスマスじゃないデコ箱で出すことに…
 
 
管理人は、シェフからグラサージュショコラのアントルメとブッシュドノエルを任され、ひたすら1人で1週間作りまくるという年となった。
 
つっても8種類あるアントルメの内、2つだし圧倒的に出るのは生デコですからせいぜい300台程度だ。
 
取りあえずはその日売る分をナッペする。
ブッシュドノエルは木の幹風を表現。



シェルでサイドを絞り、デカいローズを絞り、仕上げる


イチゴ乗せて箱詰め。



ショーケースのプチガトーが空になったので…


ショートケーキを仕上げで出す。
 
 
クリスマスの3連休はお店の外まで大行列が何時間も続き…


電話は鳴りまくり…
 
お店の前は路駐天国と化し、無法地帯…



路駐天国の3日目はついに警察が…



対応した管理人がなぜか怒られる羽目に…

予約なしで買うお客様向けの製造が間に合わず、作ってはどんどん売れるといった状態が続いた。
 
結局、閉店してから翌日の予約分を作り始めるということに…はい。
 
 
2000時 閉店時間のハズ


2030時 最後の予約のお客様、ご来店
 
閉店
 
予約分ケーキ製造開始
 
 
0100時 製造終了
 
0200時 片付け終了 バイクで帰宅。
 
0600時 再び出勤(-.-)

クリスマス期間中はずっとこんなんで自衛隊の訓練より過酷だが、初めて 1人で任せてもらえたため、緊張感を持って仕込から仕上げ、デコ箱に綺麗に入れるまでしっかり責任を持つといったところを意識して仕事した。
 
当たり前だが、ムースは離水なし、グラサージュ掛けの割れなし、破損なし、汚れなしと今のところクレームは来てないとのことでしっかり仕事が出来た充実感でいっぱいだ。
 
時間に余裕があるときにはデカい生デコをナッペして絞る。
 


おしゃれでステキなお店
 
 
尊敬できる優しくて、時に厳しいオーナーシェフ
 


 
まだ3年目だけど非常に強い仲間意識を感じることのできる製造の皆さん。

無駄な動きや無駄なことを一切せず、全ての行動に意味を持たせ、誰が何をやっているかをお互い把握していて、効率よく仕事が回る。
素晴らしい職場だ。
 
このお店と出会えたことがホントに幸せだ。
 
来年への課題
①お客様からの電話を間違えて「〇〇商事の〇〇〇〇です」と言わないこと
②ナッペはクリームを触る時間と回数をなるべく少なくして仕上げる
③仕上げるスピードを速める
④ショートの絞りがたまに雑
⑤ショートのフィルムエンドの位置が安定しない
⑥お店の看板があるから警察とケンカしない


 
充実したクリスマスシーズンでした。
来年からはチョコレートシーズンが始まるのでバレンタインまでの期間しっかり修行させていただきます。

 
PR