[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
陸上自衛隊 予備自衛官の バイク乗りが日常感じたこと、 大切な人々やモノを独断と偏見で好き勝手に語るぜ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
偶然の再会? それとも必然の再会?
一緒に仕事しているときだけの付き合いだけで終わったしまう事も多いが、
何かの縁で再び出会うことがある。
先日、会社の元同僚の女性と再会した。
港の見える丘公園↓
よく全ての出会いは必然と言われる。これは心理学でよく言われている説だ。
管理人は通称:大東亜帝国と呼ばれるランクの某スポーツ大学を留年してまで卒業すると言う筋金入りのアホなので心理学を理解する脳はない。
管理人は学生の頃、足りない脳を使い心理学のテクニックを使ったら女を落せるのではないかと浅はかに考え、心理学の講義を履修した。
女性の口説き方を勉強しながら単位をくれるなんて大学っていいとこだなとか安易に考えていた。←今考えたらアホすぎだろ。
しかし、新しい斬新な女性の口説き方を講義ではまったく教えてくれませんでした。そんな講義でも「出会いは必然」だという理由については面白いコマだったのでよく覚えている。
有名な細川元総理大臣のエピソードを紹介しよう
細川元総理の奥様との出会いは大学時代同じサークルの先輩・後輩だったそうな。
奥様に一目ぼれした細川元総理は、2回猛アタックしたが、返り討ちにされあえなく轟沈したそうです。
当時は今のようにLINEやfacebookがない時代なんでお互いに音信不通の日々が続いたが、20代の頃にイタリア・ローマで偶然再会した。
そこで奥様は運命を感じてしまい、お付き合いするどころか結婚を決意した。
ちなみにローマへ行った理由は、選挙で落選したショックを癒す観光旅行だったそうで、
そこに仕事の買い付けに来てた奥様がいたとのことだ。
たまたま起きたようなドラマのような話だが、このようなことは、決して偶然で起きることではない。
偶然と片付けてしまうには、あまりにも不自然と言わんばかりの出来事だ。
これはどう見ても「必然」なのだ。
今回の再会以外にもこの女性とは何のアポもなく激混みの駅でバッタリ会ったり、管理人が街で男とケンカしているのをバス越しに見られてたりして偶然では説明がつかない。
人はみな、常に自分の意志で行動していると思い込んでいるが、実は人間には無意識に動いているものがある、心臓だったり、体内の調整作用だったりといろいろある。
自分ではコントロールできない部分があり、これらの潜在意識が身体の機能だけではなく思っている事にも影響しておりそれが必然を生み出しているのではないかという事だ。
これは心理学の講義の受け売りなので管理人ははっきりいってよくわからんが、理屈よりも直感で感じる感覚は大切にしている。
普段は冷静に頭で考えて答えを出すが、根拠もなく答えを出すこともある。
その答えを出した根拠を列挙しろと人に言われても答えられないが、自分の中ではなぜか確信しているのだ。
大概その答えはあっていることの方が多い。
例えばバイク乗ってるとき何となく嫌な予感がすると大概パトカーや白バイに狙われてたり、道路の先で大事故が起きてたりする。
ブランマンジェ仕込んでいるとき、何となくよくないな~って思ってると、生クリームの温度差があり過ぎて分離してしまい失敗。
またいろんな女性がいる中、一目見て「ドキっ」とする女性との出会いは何らかの理由で分かれても再会することが多い。
嫌な予感→危険、生死を分ける可能性あり、ヤバい
いいもの→ほんとに価値のあるもの、レアなもの
いい女→ 話してみてもやっぱりいい女
理屈や五感で感じるだけではなくて直感で感じるセンサーが人間には備わっているのかもしれませんね。
ちなみに管理人を含め、バイク乗る人間はバイク脳と言われて思考回路が完全に直感派だ。
バイク乗りの直感は自分の生死に関わるケースが多いのでホントに説明がつかない直感でも当たっていることが多い。心理学はわからんが、17年バイクに乗ってる身としてはこの直感は本能が無意識に出した必然だと思っている。
さて明日から新年度…つかすでに今日か…新年度は理屈、屁理屈、ルールも大事だが、すこしは直感を信じでそれにしたがって行動しても面白いのではないでしょうか。