忍者ブログ

西風浪漫BLOG

陸上自衛隊 予備自衛官の バイク乗りが日常感じたこと、 大切な人々やモノを独断と偏見で好き勝手に語るぜ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイク乗り あるある 走行中級編

バイク乗りあるあるシリーズ 第2弾

前回の第1弾はこちら

・湿度と空気の境目がわかるようになる。曇りから雨、街からひんやりした山へ


・黄色信号を通過し「俺セーフ!」、バックミラーに映る後続車には「お前はダメだろ!」と突っ込みを入れる


・夏、頭がかゆくなるとヘルメットを被ったまま頭をかいてしまう


・セルフでないスタンドで給油してもらうと、給油中タンクが冷たくなり股間が寒くなる


・通勤バイクで通勤中、女の子とタンデムしてる大学生を見つけると「朝から舐めてんの
 か!!」と突っ込みを入れる。


・通勤バイクで通勤中、男とタンデムしてる大学生を見つけると「朝から密着してて仲イイな、
 気持ちわりぃ!」とニヤリ。
 
・白バイに後ろにつかれるとクラッチを切って極力排気音を抑える

・ヘルメットを脱ぐときは大概グローブも一緒に入れるが、たまにそのまま被ってしまう。


・仲間とツーリング中トンネルに入ると「***のバイクうるせーな」と思ったら自分の排気音だった


・ツーリング中、ピースサインしたのにシカトされた時の悲しさ


・休憩したいときやガソリン入れたいときに限って反対車線側にしかない


・一度は死にそうになった経験がある





次回は天候編?暇だったら纏めてみるわ。




早春!? まだ寒いよ


まだまだ寒い2月ですが、房総半島南なら暖かだろうと思って友達とツーリング

太平洋からの凍てつく風がビュービュー吹いて九十九里はちょー寒かった
バイクなんかうちら以外誰も走ってないし…


九十九里浜



バイクは俺らだけよ。。アホや どMつーりんぐ


 
せっかくきたので房総半島最南端


 
冬の海 サンセット きれいでした。


こいつの股間はいらんやろ


奥多摩ツー

ZX-10乗りの仲間と奥多摩ツー




天気が良くてサイコー

空冷のゼファー1100では水冷のZX-10に付いていくので精いっぱい。

峠も遅れがち。

修行せねば。


でも楽しかったなぁ~。

バイク乗り あるある 走行初級編

長年バイクに乗っていると大体みんな同じ経験をする。したがってバイク乗りのよくあることをまとめてみた


・とりあえず、マンホール恐怖症になる


・信号待ちでショーウィンドウに映った自分を眺めて俺カッケー


・ステンレスのタンクローリーに映った自分を眺め過ぎて突っ込みそうになる


・長時間のツーリングに飽きてくるとヘルメット内でカラオケ、または奇声を上げる


・パトカーが走ってるのを見つけると、とりあえずトラックの後ろに隠れる


・1速→2速のつもりがN…空吹かしの時の恥ずかしさ


・シフトアップしたら既にトップに入っていた時の悲しさ


・前の車からウォッシャー液攻撃を食らった時の激おこプンプン丸


・信号待ち、フライングして止まる車を見て「アホが!」と突っ込んで悦に浸る


・とりあえず、海を目指したことがある

次回は中級編だな。